
休みの日にゴロゴロしてしまって、気付いたら1日が終わってるということがありませんか?
平日は働けるのに、休日になると、「無気力になる」「動けなくなる」「ずっと寝てしまう」こんなことありませんか?
・やらないといけないことがあるのに、なかなか動き出せない。
・朝からベットの上でスマホを触ってたら1日が終わってた。
・仕事は辛いのに、仕事に行かなければもっと酷い状況になる
などの症状があれば、週末うつの可能性があります。
今回は「週末うつ」に関して解説していきます。
どうすればいい?

では、週末うつになってしまった場合はどうすればいいのでしょうか?
杏林大学の古賀良彦名誉教授は精神科医でもあり、これらの症状を「週末うつ」と命名した方です。
古賀先生によると、週末うつの症状を改善するために「三つのR」を提唱しているらしいです。
・休養(Rest)
・リラックス(Relax)
・レクリエーション(Recreation)
しっかりと睡眠をとり、自分の好きなことや趣味などに時間を使ってみることで症状が緩和されるかもしれません。
まとめ

サザエさん症候群のように週末が終わる頃に気分が落ちる人も多くいますが、最近は週末が始まる頃に気分が落ちる人も増加しているみたいです。「早く月曜日が来て欲しい」と思い始めたら危険。「三つのR」を実行してみてください。