Crying-kids

子どもがリハビリ中に泣いてしまうのはなぜか~子どものリハビリコラム⑨~

Crying-kids

はじめに

子どものリハビリをしていると、親以外の他人を見ただけで泣いてしまうことがよくあります。

子どもの立場からすれば、普段見慣れない人からからだを動かされて怖いと思うのかもしれませんが、リハビリをする立場からしても悩ましい問題ですね。

今回は、リハビリ中に子どもが泣いてしまうのはなぜか?ということについて考えていきたいと思います。

子どもが小さい時は泣いてしまうことが多い

先生。
今日もリハビリよろしくお願いします!
でも、すみませんがまた泣いてしまうかもしれません・・・

まだ、小さいので泣いてしまうことはしょうがないです。
気にしないでくださいね。
私もできるだけ楽しくリハビリを行えるように頑張ります。

子どもってどうして泣いてしまうのでしょうか?
誰に対しても泣くってわけじゃないですよね?

泣くことが悪いことではないです。
むしろ泣くことで多くのメリットもありますよ!

泣くことのメリットって何ですか?

子どもが泣くということは、普段知らない人であるということがわかっているということです。
また、見知らぬ人に何かされるかもしれないということを理解しているということでもあります。
つまり、子どもたちはご家族とそれ以外の人たちを判別しているわけです。

なるほど。
見知らぬ人に対して泣くということはそれだけ子どもたちが成長しているとも言えますね!

いつまでたっても泣いてしまうのは良いことなのか?

子どもが泣いてしまう理由はよくわかりましたが、いつかは泣かなくなるのでしょうか?

子どもたちの多くは次第に泣かなくなってきますよ!
これは、リハビリがどんなことなのかということを子どもが理解できるようになってきたということです。

それを聞いて安心しました。
きちんと説明してもらえると親としてもホッとしますね!

そうですね。
泣いてしまう原因はリハビリを行う私たちの関わり方も大きく影響します。
関わり方によっては子どもとコミュニケーションをとることが難しくなりますしね。
それに言われたようにきちんと泣いてしまう理由を説明することも大事ですね。
いつまでも泣いてしまう状況は、子どもにとってもご家族にとっても良くありません。

お互いが子どものことを理解して同じ気持ちで子どものためにできることをしていかなくてはなりませんね。

子どもの成長を促すにはリハビリだけでは十分ではありません。
子どもに関わっている全ての人たちが同じ意識をもって関わる必要があります。
それが子どもたちの将来をより良いものにしていくと思います。

ありがとうございます!

まとめ

・子どもが泣いてしまうからといって悪いわけではない

・泣いてしまう理由は家族と他人を判別できるようになってきたため

・泣くということは子どもが成長していることでもある

・いつまでも子どもを泣かせるような関わりは良くない

・泣いてしまう原因を考え子どもとコミュニケーションがとれるようにする

・リハビリだけで子どもは成長していくわけではない

・子どもと関わる全ての人たちが同じ目標を共有していくことが大切

ご家族の立場からすると子どもがリハビリ中に泣いてしまうと申し訳ないと思うかもしれません。

ただ、リハビリを行う側である私たちも同じように申し訳ないと思っています。

子どもが泣いてしまうことには理由があり成長しているということでもあります。

そういった情報をお互いに共有することが、子どもの成長と将来のために必要なことです。

一つ一つの子どもの行動にはそれぞれ必ず意味があります。

子どもが何を考え行動しているのか、周囲の大人が把握することが子どものことを理解することにつながるのではないかと思います。

ご質問はこちらから

下記のボタンからこの記事を書いた認定理学療法士の先生に無料で質問をすることができます。質問の答えはEASIERのTwitterにて公開します。

EASIERのFacebook開設しました!
ご興味がありましたらフォローのほど宜しくお願い致します。

おすすめの記事

座るためだけじゃない!座位保持装置の意外なメリットとは?

座るためだけじゃない!座位保持装置の意外なメリットとは?

コロナ禍の影響は療育の場面にも・・・障がい児への健康被害が問題に

コロナ禍の影響は療育の場面にも・・・障がい児への健康被害が問題に

うちの子は歩けるようになりますか?~子どものリハビリコラム②~

うちの子は歩けるようになりますか?~子どものリハビリコラム②~

コロナ禍で外に出られない・・・障がいをもった子どもたちへの影響は?

コロナ禍で外に出られない・・・障がいをもった子どもたちへの影響は?

障がい児は普段の生活でどれくらい身体に負担がかかっているのか

障がい児は普段の生活でどれくらい身体に負担がかかっているのか

ヘルプカードとはどういったものなのか?ヘルプカードの転売問題についても知っておこう!

ヘルプカードとはどういったものなのか?ヘルプカードの転売問題についても知っておこう!